四季彩Gallery
未央柳(びようやなぎ)Hypericum chinense
オトギリソウ科
おおよそ300年ほど前に中国より渡来。
5〜7月に5センチ程の直径の花を枝先に数個つける。
葉の形が柳に似ているところからビヨウヤナギと呼ばれる。
玄宗皇帝が亡き楊貴妃を偲んで詠んだ歌にも
美女の眉に例えられる未央柳の名が。
このエピソードから「美容柳」とも書くらしい。
《花言葉》
「多感」「薬用」「有用」「幸い」
みなさまに「もう飽きたぞ」と言われそうな気がしますが、
私はまだ飽きていないので、さらに続きます。
花の精杏珠と近代の花シリーズ(^^;)
近代と言っても300年前だと江戸時代ですので、すでに歴史の中の花ですね。
でも普段のカテゴリには出てこない時代ですし、やはりここに載せてしまいます。
ちょうど梅雨時の花なので、雨のイメージで描いてみました。
でも黄色い花は雨の中でも明るく見えるからいいですよね〜。
やはり眼を惹かれる花ではありますね。
なんとも多くの雄しべに彩られた雌しべ自体は地味ですが、
とりまきの(?)雄しべの存在でより華やかに見えてしまいます(^.^)
すごくモテル美女みたいな感じかも…。
なんとなく美女の連想で、打ち掛けというか、
花魁風の装束になってしまいました。髪形は禿なんですけど(^^;)
背景はまたベクター画像というか、カスタムシェイプで遊んでおります。
空間恐怖症のきらいがある私、いつももっと多くの
スペースを残そうと努力はするのですが、
どうしてもなにか入れないと気が済まなくなって困ります(^^;)
そういう時にちょこっとこういう飾りというか、処理もありかなあ、と思いまして。
着物の柄は鉄線唐草で一応統一していますが、細かいので見えないかも。
打ち掛けの大きな柄はフリーの素材集から。
あれもこれも自分の好きなものばかり。
好きなものが描ける幸せを噛みしめた作品になりました。